01
相続人の調査(戸籍収集)
民法は、相続に関する規定を定めており、誰が相続人(法定相続人といいます)であるか、どれぐらいの割合の遺産を承継するか(法定相続分といいます)という規定をおいています。
概説的にいうと、一般的に法定相続人になり得るのは、被相続人の配偶者(民法890条)、子(同法887条1項)になります。被相続人の子がいない場合には被相続人の直系尊属、直系尊属がいない場合には兄弟姉妹が法定相続人になります(同法889条1項)。
なお、被相続人が独身であるなどして、相続人がいない、もしくは相続人としての権利を主張する者がいない場合(相続人不存在といいます)、家庭裁判所は、被相続人と生計を同じくしていた者や療養看護に努めた者といった特別縁故者に相続財産を承継することになります(同法958条1項)。特別縁故者もいない場合には相続財産は国庫に帰属します(同法959条)。
社会通念上、被相続人の配偶者や子、直系尊属などを同定することはそこまで難しくないことでありますが、相続の場合は被相続人の戸籍に照らして厳密に法定相続人を確定する必要があります。
調査方法としては、まず被相続人の最新の戸籍謄本を取得します。戸籍は被相続人の本籍地がある役所で取得することができます。
この戸籍の内容を確認して、より古い戸籍があればその戸籍謄本を取得し、結果的に被相続人の出生したときの戸籍、つまり被相続人の直系尊属が戸籍の筆頭者になっている戸籍まで遡ることになります。
この作業により、いわば被相続人の出生から死亡までの戸籍情報を得られたわけで、この情報から法定相続人を確定していきます。
被相続人が転勤などで移住を繰り返していた場合にはそれなりに戸籍を集めるのは大変な作業になりますが、しっかりと調査しなければ被相続人の預金債権などを銀行が解凍してくれないでしょう。
オクトパス法律事務所は、大阪府を中心に相続に関して相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
顧客からのクレーム対...
「顧客からのクレームについて、どう対応していくべきだろうか。」「悪質なクレーマーへの対策は何かあるだろうか。」顧客のクレームについて、こうしたお悩みをお持ちの方は少なくありません。 ■一般的なクレームへの対応顧 […]
-
公正証書遺言の撤回は...
昨今、日本では高齢化社会の影響で多くの人が相続や遺産分割というワードを耳にする機会が増えていると思われます。高齢のご家族がいらっしゃる方は、特に遺言について知りたいと思っていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか。 […]
-
認知症の相続人がいる...
ある人が亡くなり、相続手続が開始した場合、相続人は亡くなった方(=被相続人)の財産を相続することとなります。では、相続人が認知症を患っていた場合、同様に相続手続きを進めることができるのでしょうか。以下では、このような場合 […]
-
遺留分とは
遺留分とは、法定相続人が最低限受け取ることができる相続分のことを言います。被相続人の子単独での相続の場合は1/2、配偶者と子で相続する場合には、配偶者1/4・子1/4などと遺留分が定められています。 遺留分につ […]
-
セクハラ加害者への懲...
女性の社会進出に伴い、職場内でのセクハラ行為が問題視されるようになりました。しかしながら、セクハラの定義や種類をあまり知らないままセクハラが語られることもあります。 法律上、セクハラ(セクシャルハラスメント)を […]
-
バイトテロとは?具体...
近年、アルバイト従業員による「バイトテロ」が大きな社会問題になっています。この記事ではバイトテロとは何か、具体的な事例や企業がすべき対策などについて解説します。バイトテロとはバイトテロとは、アルバイトなどの従業員が勤務中 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 相続放棄 弁護士 相談 東大阪市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 東大阪市
- 相続放棄 弁護士 相談 堺市
- 相続放棄 弁護士 相談 大阪市
- 遺言書作成 弁護士 相談 大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 神戸市
- 相続放棄 弁護士 相談 高槻市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 高槻市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 堺市
- 相続問題 弁護士 相談 東大阪市
- 顧問弁護士 相談 神戸市
- 企業法務 弁護士 相談 高槻市
- 遺言書作成 弁護士 相談 東大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市
- 顧問弁護士 相談 大阪市
- 相続放棄 弁護士 相談 神戸市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 大阪市
- 相続問題 弁護士 相談 大阪市
- 顧問弁護士 相談 東大阪市
- 顧問弁護士 相談 堺市
02
弁護士紹介
Lawyer

- 弁護士
- 三谷 岳大(みたに たけひろ)
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
03
事務所概要
Office Overview
名称 | オクトパス法律事務所 |
---|---|
代表者 | 三谷 岳大(みたに たけひろ) |
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル5階 |
TEL・FAX | TEL:06-6695-7460 / FAX:06-6695-7461 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |