01
就業規則の作成・変更を弁護士に依頼するメリット
法律上、社員(労働者)が常に10人以上いるような会社は就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければなりません(労働基準法89条)。
就業規則に作成されるべき事項としては、
・始業及び終業の時刻、休憩時間、休日、休暇(交替制の場合は就業時転換)に関する事項
・賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締め切り及び支払いの時期、昇給に関する事項
・退職に関する事項(解雇の事由も含みます)
があります。
また、適宜必要ならば作成すべき就業事項として、
・退職手当の定めをする場合には、適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算及び支払い方法、退職手当の支払いの時期に関する事項
・臨時の賃金等及び最低賃金額の定めに関する事項
・労働者に食費、作業用品その他の負担に関する事項
・安全及び衛生に関する事項
・職業訓練に関する事項
・災害補償及び業務外の傷病扶助に関する事項
・表彰及び制裁に関する事項
・当該事業場のすべての労働者に適用される事項
が掲げられています。
なお、就業規則を変更する場合にも、行政官庁に届け出る必要があります。
昨今テレワークが注目されますが、就業規則に就業場所の定めをしている場合には変更する必要があるかもしれません。
就業規則の作成・変更を弁護士に依頼するメリットとしては、第1に、迅速に就業規則を作成・変更できることです。
初めて会社を作った場合に、就業規則を作成することは不慣れであると感じられるかもしれません。
それに対して、弁護士は就業規則などの一般的な会社の規律に精通しているため、いわゆる相場感覚というものを掴んでいます。
そのために弁護士により迅速な就業規則の作成・変更が実現されます。第2に、手続き面の時間的なコストを削減することができることです。
就業規則の作成・変更の手続きとして、会社は労働組合や労働者の代表する者の意見を聴かなければなりません(労働基準法90条1項)。
また、就業規則は法令または労働協約に反するものであってはなりません(同法92条1項)。
このように、コンプライアンスが遵守されるために、労働法等を参照して就業規則を作成・変更する必要があります。この点、弁護士は法律に精通しているため、得意とする所です。また、行政官庁に届け出る手続きも委任することで、手続き上のミスもなくなります。
このように、就業規則の作成・変更を弁護士に依頼するメリットはいくつかあります。
オクトパス法律事務所は、大阪府を中心に、企業法務に関して相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、遺産を分割するために相続人同士で話し合う会議のことを言います。遺産分割協議を行うことで誰にどの遺産を相続するかが決まります。 遺産分割協議は以下のような流れで進みます。 ①前もって行 […]
-
企業法務の業務内容と...
企業法務という言葉は、現在一般的になりつつあるといえます。一方で、具体的にどういった業務が企業法務に該当するのか分からないという方も少なくありません。 企業法務は、企業において法律が関係する業務全般をさします。 […]
-
顧客からのクレーム対...
「顧客からのクレームについて、どう対応していくべきだろうか。」「悪質なクレーマーへの対策は何かあるだろうか。」顧客のクレームについて、こうしたお悩みをお持ちの方は少なくありません。 ■一般的なクレームへの対応顧 […]
-
問題社員を解雇したい...
遅刻・無断欠勤を繰り返す、セクハラ・パワハラなどを注意してもやめない、といった問題のある社員を解雇したいときに、そのハードルは高いです。そもそも、法律によって解雇には一定の制限がかけられています。会社(使用者)による解雇 […]
-
秘密保持契約書(ND...
会社が経営を続け、拡大していくうえでは、会社内部の従業員が増えたり、他の会社と業務提携や共同研究をしたりすることが必要となる場合があります。こうしたとき、従業員や他の会社を通じて、基本的な会社情報から研究する先端技術情報 […]
-
連絡が取れない相続人...
ご家族が亡くなり、相続手続きをしたいにもかかわらず、相続人と連絡が取れない場合の対処法について知らない人も多いのではないでしょうか。そこで、このページでは、連絡が取れない相続人がいる場合の対処法について解説します。連絡が […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 遺言書作成 弁護士 相談 神戸市
- 相続放棄 弁護士 相談 高槻市
- 相続問題 弁護士 相談 堺市
- 顧問弁護士 相談 大阪市
- 相続問題 弁護士 相談 神戸市
- 相続問題 弁護士 相談 東大阪市
- 相続放棄 弁護士 相談 神戸市
- 顧問弁護士 相談 高槻市
- 企業間紛争 弁護士 相談 東大阪市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 堺市
- 相続放棄 弁護士 相談 堺市
- 遺言書作成 弁護士 相談 大阪市
- 遺言書作成 弁護士 相談 東大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 東大阪市
- 相続問題 弁護士 相談 高槻市
- 企業間紛争 弁護士 相談 大阪市
- 顧問弁護士 相談 堺市
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市
- 遺言書作成 弁護士 相談 堺市
- 企業法務 弁護士 相談 堺市
02
弁護士紹介
Lawyer

- 弁護士
- 三谷 岳大(みたに たけひろ)
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
03
事務所概要
Office Overview
名称 | オクトパス法律事務所 |
---|---|
代表者 | 三谷 岳大(みたに たけひろ) |
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル5階 |
TEL・FAX | TEL:06-6695-7460 / FAX:06-6695-7461 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |