01
相続 いつまで
- 手続き内容によって異なるので注意!相続手続きの期限について解説
相続に関する手続きで期限が付されているものは、以下の通りです。・相続放棄、限定承認・準確定申告・相続税の申告、還付・遺留分侵害額請求・生命保険の受け取り これら上記の手続きの期限はいつまでなのか、またいつからその期限が開始するのかということにつき、ご説明をさせていただきます。 ■相続放棄・限定承認相続放棄とは、相...
- 相続問題で弁護士に依頼できること
相続問題において弁護士には下記のような事項を相談することができます。 ■相続争いについて相続分をめぐる争いや、遺言書の効力をめぐる争いに対応することができます。 ■遺言書作成・相続対策について相続争いを防止する等の効果がある遺言の作成や、相続税に強い税理士と連携した相続対策の提案等を行うことができます。 ■遺留分...
- 相続放棄のメリット・デメリットとは
相続放棄とは、相続財産に含まれる権利・義務の一切を放棄する手続きのことを言います。例えば、相続財産に借金と不動産がある場合に相続放棄を実行すると、借金を相続しなくてよくなりますが、同時に不動産を相続する権利も消滅します。 相続放棄には以下のメリット・デメリットがあります。 【メリット】①被相続人の借金等から解放さ...
- 遺留分とは
遺留分とは、法定相続人が最低限受け取ることができる相続分のことを言います。被相続人の子単独での相続の場合は1/2、配偶者と子で相続する場合には、配偶者1/4・子1/4などと遺留分が定められています。 遺留分については2019年に大きな法改正があり、以下のように変わりました。 ■遺留分の請求は金銭によるものと明記さ...
- 遺言執行者(遺言執行人)とは
遺言執行者とは、遺言の内容に基づいて、被相続人の死後に遺言を実行に移す者のことを言います。 ■遺言執行者の具体的な業務内容遺言の内容を実行に移すためのほぼすべての業務を遺言執行者は行います。遺言執行者が相続人等の場合には、弁護士・税理士・司法書士などの専門家とともに手続きを進めていくことになります。一方、遺言など...
- 遺言書の効力と種類について
ただし、相続法改正により法務局での自筆証書遺言の保管制度が創設されたため、法務局で保管していた場合には検認手続きが不要となります。 ■公正証書遺言公証役場で公証人の作成してもらう遺言の方式です。遺言を遺したい方が話した内容に基づいて公証人が遺言を作成します。作成した遺言は公証役場で保管されるため、偽造・変造の恐れ...
- 遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、遺産を分割するために相続人同士で話し合う会議のことを言います。遺産分割協議を行うことで誰にどの遺産を相続するかが決まります。 遺産分割協議は以下のような流れで進みます。 ①前もって行っておいた相続財産調査と相続人調査の結果を確認する。相続財産調査では被相続人の財産の概要が、相続人調査では法律上誰...
- 相続財産はわからない場合の対応について
相続手続きが開始されると、まずは相続財産にどのようなものがあるかの調査と、法定相続人は誰なのかを確認する調査を行います。これをそれぞれ「相続財産調査」と「相続人調査」と言います。 相続人調査では、被相続人の戸籍謄本等から被相続人の家族構成を割り出すため、法定相続人がすぐに確定しないということはほとんどありません。...
- 法定相続人の範囲について
法定相続人とは、法律で定められた相続人のことを言います。法律上は、被相続人(亡くなった方)の配偶者、直系卑属(子や孫など)、直系尊属(親や祖父母など)、兄弟姉妹が相続人として定められています。 法定相続人には順位が定められており、以下の通りとなっています。 ■第一順位 直系卑属被相続人の子や孫のことをいいます。
- 相続の対象となる財産とは
よく間違われやすい事項ですが、いわゆる相続財産には、被相続人(亡くなった方)が保有していた借金などの財産も含まれます。例えば、一家の大黒柱である旦那様が亡くなった場合、旦那様の預貯金や自宅だけではなく自宅を建てるために利用した住宅ローンも相続財産として扱われます。そのため、ご家族が「財産を相続する」と決めたときに...
- 相続人と被相続人について
相続人と被相続人には、財産を渡す側なのか財産を引き継ぐ側なのかという違いがあります。言い換えれば、亡くなった方とその関係者ということもできます。詳しくは、以下のような概要となります。 ■相続人財産を引き継ぐ「亡くなった方の関係者」のことを言います。法律で定められた原則として財産を引き継ぐ相続人のことを「法定相続人...
- 顧問弁護士がいるメリット
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 企業間紛争の解決方法について
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 債権回収を弁護士に依頼する理由とは
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 企業コンプライアンスの重要性とは
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 労働紛争における弁護士の役割とは
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- パワハラ・セクハラ社員の対応について
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 顧客からのクレーム対応について
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 予防法務とは
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- リーガルチェックの重要性
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 企業法務の業務内容とは
企業法務に関する豊富な知識と経験から、顧問弁護士のご依頼や企業間紛争の対応など、幅広いご相談に対応しております。企業法務の他、相続問題なども扱っております。企業法務についてお悩みの方は、オクトパス法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
- 遺言書の書き方・作成方法
被相続人が誰にどのくらいの遺産を相続するかを書いた遺言書は、被相続人(遺言者)にとってはもちろん、相続人にとっても大変重要なものです。日本において遺言書は形式的に取り扱われており、民法の規定に沿った書き方をしていないと、遺言書無効であり(民法960条)、効力を持たない紙切れと化します。その場合は共同相続人全員間で...
- 相続人の調査(戸籍収集)
民法は、相続に関する規定を定めており、誰が相続人(法定相続人といいます)であるか、どれぐらいの割合の遺産を承継するか(法定相続分といいます)という規定をおいています。概説的にいうと、一般的に法定相続人になり得るのは、被相続人の配偶者(民法890条)、子(同法887条1項)になります。被相続人の子がいない場合には被...
- 内部統制システムとは?定義や構築する目的など
オクトパス法律事務所は、大阪市を中心に企業法務や相続問題を取り扱っている弁護士事務所となっています。大阪府内で、内部統制システムの構築でお困りの経営者の方は、ぜひ一度ご相談にお越しください。企業法務のプロフェッショナルが真摯に対応させていただきます。
- M&Aのメリット・デメリット
オクトパス法律事務所では、企業法務と相続問題を中心に展開している、大阪市の法律事務所です。大阪府で企業を経営されている方で、「M&Aを考えているが、自社にどのようなメリット・デメリットがあるのか心配だ」という方は、ぜひご相談にお越しください。
02
当事務所が提供する基礎知識
-
相続人の調査(戸籍収...
民法は、相続に関する規定を定めており、誰が相続人(法定相続人といいます)であるか、どれぐらいの割合の遺産を承継するか(法定相続分といいます)という規定をおいています。概説的にいうと、一般的に法定相続人になり得るのは、被相 […]
-
遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、遺産を分割するために相続人同士で話し合う会議のことを言います。遺産分割協議を行うことで誰にどの遺産を相続するかが決まります。 遺産分割協議は以下のような流れで進みます。 ①前もって行 […]
-
法定相続人の範囲につ...
法定相続人とは、法律で定められた相続人のことを言います。法律上は、被相続人(亡くなった方)の配偶者、直系卑属(子や孫など)、直系尊属(親や祖父母など)、兄弟姉妹が相続人として定められています。 法定相続人には順 […]
-
顧問弁護士がいるメリ...
「弁護士との顧問契約を検討しているが、具体的にはどういったメリットがあるのだろうか。」顧問弁護士について、こうしたお悩みをお持ちの方は少なくありません。 ■顧問弁護士とは顧問弁護士は、企業などの法人や個人と顧問 […]
-
労働紛争における弁護...
「問題のある社員を解雇したいと考えているが、適切に解雇するにはどういった方法が考えられるだろうか。」「業務改善を指導しても効果のない社員について解雇することは、労働問題になるだろうか。」労働者の雇用を含めた労働紛争につい […]
-
認知症の相続人がいる...
ある人が亡くなり、相続手続が開始した場合、相続人は亡くなった方(=被相続人)の財産を相続することとなります。では、相続人が認知症を患っていた場合、同様に相続手続きを進めることができるのでしょうか。以下では、このような場合 […]
03
よく検索されるキーワード
-
- 顧問弁護士 相談 大阪市
- 相続放棄 弁護士 相談 神戸市
- 顧問弁護士 相談 堺市
- 企業法務 弁護士 相談 高槻市
- 相続問題 弁護士 相談 東大阪市
- 相続問題 弁護士 相談 堺市
- 企業法務 弁護士 相談 神戸市
- 遺言書作成 弁護士 相談 神戸市
- 遺産分割協議 弁護士 相談 神戸市
- 企業間紛争 弁護士 相談 神戸市
- 遺言書作成 弁護士 相談 大阪市
- 企業間紛争 弁護士 相談 東大阪市
- 遺言書作成 弁護士 相談 堺市
- 企業間紛争 弁護士 相談 大阪市
- 遺言書作成 弁護士 相談 東大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 堺市
- 相続放棄 弁護士 相談 堺市
- 企業間紛争 弁護士 相談 高槻市
- 相続放棄 弁護士 相談 高槻市
- 相続放棄 弁護士 相談 大阪市
02
弁護士紹介
- 弁護士
- 三谷 岳大(みたに たけひろ)
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇。
03
事務所概要
名称 | オクトパス法律事務所 |
---|---|
代表者 | 三谷 岳大(みたに たけひろ) |
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル5階 |
TEL・FAX | TEL:06-6695-7460 / FAX:06-6695-7461 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30 (事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日も対応可能) |